のんびりブログ

日常のちょっとしたことを呟いています。

【ニトリ】Nウォームの掛け布団が暖かい! そのまま使える吸湿発熱 掛け布団の購入レビュー

寒い季節に恋しくなるのは、お布団。

 

カフカのベッドに暖かい布団にくるまることが至福の時。そんなシチュエーション時に重要となるのが、掛け布団や毛布ですが、皆さんはどのような掛け布団をお使いでしょうか。

 

私は、『ニトリのNウォームそのまま使える吸湿発熱 掛け布団』を使用しています。

 

ニトリのNウォームが暖かいとよく聞くけど、本当なの?」と思われている方も多いですが、『Nウォームそのまま使える吸湿発熱 掛け布団』を使用してみた感想としては、暖かいです!

 

期待以上の暖かさで、睡眠時は快適で、ぐっすり眠れています。

 

そんな、『ニトリのNウォームそのまま使える吸湿発熱 掛け布団』を使用した感想を書いてみました。購入を検討している人の参考になれば幸いです。

 

ニトリの『Nウォーム 毛布』の使用した感想は、以下の記事で紹介しています。

half-hearted-blog.hatenablog.com

 

ニトリ】Nウォームそのまま使える吸湿発熱 掛け布団の仕様・特徴

サイズや素材などの仕様は、以下の通り。

  • 組成
    • 表生地:毛羽:ポリエステル100%
    • 地糸:ポリエステル100%
    • 裏生地:毛羽:ポリエステル100%
    • 地糸:ポリエステル100%
  • 充填物:ポリエステル85% ※蓄熱わた20%含む 合成繊維(アクリレート)15%
  • 充填物の重量(約):1.2kg
  • 製品の重量(約):2.6kg
  • 洗濯機OK(ネット使用)

掛け布団のため、Nウォームの毛布と比較よりも厚めで、暖かい仕様となっています。

 

※そもそもNウォームとは...?といった内容は、以下の記事でまとめているので、併せご覧ください。

half-hearted-blog.hatenablog.com



Nウォームそのまま使える吸湿発熱 掛け布団は、丸められた状態で梱包され、販売されています。

 

持ち手もあるので、店舗で購入した際の持ち運びも簡単となっています。



実際に開封して、広げてみると、こんな感じ!



感触は柔らかく、重量も軽い!



ニトリの折りたためるマットレス&敷布団に合わせた時のサイズ感はこんな感じ!

 

超ピッタリ(当たり前か 笑)。公式サイトでも紹介されていますが、マットレスや敷布団のサイズより、ワンサイズ大きいサイズの掛け布団にすることで、寝返り時の掛け布団のズレや冷気の侵入も防げそう。

ニトリ】そのまま使える吸湿発熱 掛け布団のレビュー

使用して、良かったところと気になるところを、正直にご紹介。

ニトリ】そのまま使える吸湿発熱 掛け布団の良かったところ

期待以上の暖かさ

使用した感想としては、とりあえず暖かい! 

 

Nウォームの毛布が暖かいので、​​「購入して暖かくなかったらどうしよ...」といった大きな不安はなかったものの、「掛け布団も本当に暖かいのか?」と心配していましたが、期待以上の暖かさでした。

 

毛布よりも厚みがある分、発熱性が高いので、布団に入った後や就寝中は暖かく、とても快適でした。

 

Nウォームの掛け布団だけでも暖かいですが、Nウォームの毛布を組み合わせることで、さらに暖かくなるので、Nウォーム掛け布団×Nウォーム毛布の組み合わせも最高です。

 

洗濯機で洗える!

「暖かいけど、掛け布団なので、お手入れが大変そう」。購入前にこんな心配をしていましたが、なんとNウォームの掛け布団は自宅で洗えるのです!

 

洗濯ネットを使用すれば、自宅で洗濯できる仕様となっており、クリーニングに出すことなく自宅でお手入れができます。

 

「お手入れの手間を減らしたい」。こんなニーズにも応えてくれている点がとても良い!

布団カバーなしで使える

自宅で洗濯できる便利さに加え、『そのまま使える吸湿発熱 掛け布団』は布団カバーなしで使用できます。

 

購入後は布団カバーを使用せず、そのまま掛け布団として使用できるので、カバーのお手入れやカバー費用の削減ができることも嬉しいポイント。

(毛布にもなる掛け布団カバーなる商品もあるので、組み合わせて使うことで、更なる温かみを感じることもできそう)

 

ニトリ】そのまま使える吸湿発熱 掛け布団の気になるところ

今のところ気になる点はありません! 

 

期待通りの暖かさや重量、想定したよりもサイズが大きく、寝返り時の掛け布団のズレもなく使用できているので、文句の付け所がないです!

 

気になる点が出てきたら、更新しようと思います!

こんな方におすすめ!

お手入れの手間を減らしたい
  • 布団カバーを洗う手間を減らしたい
  • 自宅で掛け布団を洗いたい

 

『そのまま使える吸湿発熱 掛け布団』は、上記のようなお悩みを持っている方におすすめです!

 

自宅で洗えて、布団カバーが不要なので、お手入れの手間とコスト、布団カバーの購入コスト削減につながる点がGoodポイント。

もし、布団カバーが欲しいという方は、布団カバーになる掛け布団もあるので、チェックしてみてください!

 

リーズナブルな価格で暖かさが欲しい

そんな『そのまま使える吸湿発熱 掛け布団』のNウォームシングルのお値段は、6,999円。

 

高すぎない価格で、温もりを感じることができ、お手入れの手間も削減できるので、個人的にはリーズナブルな価格。サイズや暖かさレベルが複数あり、お財布事情や個人の好みでタイプを選べる点もNウォームの良いところ。

毛布のお値段もお手頃価格なので、合わせて購入してもよさそうです!

 

まとめ

以上、【ニトリ】掛け布団Nウォームスーパーのレビューをご紹介しました。

 

暖かいだけでなく、お手入れの手間を削減できる。ズボラな私に打って付けの掛け布団だったので、購入して満足。気になる方は、ぜひ購入を検討してみてください!

アイデア発想は練習で上達できる『IDEA FACTORY 頭をアイデア工場にする20のステップ』

仕事や日常生活で必要となる『発想力』。

「良いアイデアを生み出したい!」、「奇抜なアイデアで周囲を驚かせたい!」...と思っても良いアイデアが出ないのは日常茶飯事。

 

筆者も良いアイデアを生み出すことが苦手で悩んでいた時に見つけたのが、アンドリー・セドニエフ著のIDEA FACTORY 頭をアイデア工場にする20のステップ』

 

10年間にわたって、著者が世界屈指の科学者、起業家、経営者、発明家が使っているアイデアを生み出す方法を調査して、アイデアを生み出す効果的で実用的な方法を考案。

 

そのイデアを生み出す方法が記載されている内容となっている。

 

そんな『IDEA FACTORY 頭をアイデア工場にする20のステップ』を読んだので、感想を書いてみました。

今回読んだ本『IDEA FACTORY 頭をアイデア工場にする20のステップ』

 

IDEA FACTORY 頭をアイデア工場にする20のステップ』のレビュー

IDEA FACTORY 頭をアイデア工場にする20のステップ』を読んだレビューを簡単にご紹介。

20のステップでアイデア発想力を向上

本書のメインテーマである『アイデアを生み出す方法』は、20のステップを通して、エクササイズ形式で紹介されています。

20のステップ

  1. イデア発想は技術である
  2. 潜在意識を働かせる
  3. 自分に質問を投げかける
  4. 考えて休む
  5. イデアの質より量を重視する
  6. イデアの発想の要点を押させる
  7. イデアの原材料を集める
  8. イデアを書いて保存する
  9. イデアを引き寄せる考え方
  10. ハイパフォーマンス状態になる
  11. ゲームのように楽しむ
  12. 完璧さより、たゆまぬ改善
  13. 既存のアイデアを取り入れる
  14. 失敗と偶然を歓迎する
  15. 休息と運動でエネルギーを得る
  16. 脳を創造的モードにする
  17. 雑談をしながらアイデアを磨く
  18. 有望なアイデアを選んで実行する
  19. 生みの苦しみの壁を乗り越える
  20. 創造性の筋肉を鍛え続ける

各ステップは独立しているので、気になるところからエクササイズを始められます

また、各ステップは多くても20ページの構成になっているので、要点を掴みやすく、読むことに疲れずにエクササイズに取り組むことができます。

イデア発想は才能の問題ではない

イデア=才能...の認識を持つ人が多いかもしれないですが、実は創造力は誰もが持っている能力であることが述べられています。

1968年にNASAが行った研究では、5歳の時点で98%の子供たちが天才的な創造性を発揮するといった結果が出ている。しかし、年齢が10歳になると割合が約30%に低下、15歳になると10%にまで低下する結果に変わっている。

年齢を経るごとに創造性が大きく低下する理由としては、学校に通い始めることが影響している。学校では「一つの質問には一つの答えがある」と教えられることが創造力低下に繋がっていると著者は考えている。

なので、創造力は生まれ持った才能ではなく、大人になっても創造力を維持できるかが創造力を発揮する鍵となっている。

そんな失われた創造力を取り戻すためにはどうすれば良いのか。ヒントとなる考え方がたくさん掲載されているので、創造力に自信がない人におすすめの1冊です。

【練習】100ドルを稼ぐ方法を1時間で考える

本書で個人的に面白いと思った内容は、『100ドルを稼ぐ方法を1時間で考える』といった
内容。

どんな内容かというとタイトル通り「1時間の間で、100ドルを稼ぐ方法を考える」こと。

手順は次の通り

  1. 100ドルを稼ぐための方法をたくさん生み出す。(世界や億万長者になるための方法を考えなくて良い)
  2. イデアを生み出した後は、実践してみる

イデアを生み出して、実行してみることで、そのアイデアが上手くいくかどうか、誰かの力を借りる必要があるかなどが分かるようになるそうです。

 

このエクササイズの良い点は、以下のような利点があります。

  • 楽しみながらできる
  • 大成功をもたらす可能性がある

これ以外にも面白い内容がたくさん書いてあるので、興味がある方は読んでみても良いかもしれません。

まとめ

以上、『IDEA FACTORY 頭をアイデア工場にする20のステップ』のレビューをご紹介しました。

発想力=才能...といった認識がありましたが、本書を読んで発想力は身につけることができると知り、何だか自信を持つことができました 笑

発想力で悩んでいる方は、ぜひ読んでみてください!

気軽にマッサージ&疲れが取れる 『かたお』のレビュー

「体のハリとコリを取りたい」と思った時、どうされていますか?
 
整体に通う、マッサージに行くなど、様々な解決方法がありますが、私はあるものを活用しています。
 
それは、La・VIEのストレッチ ボール 『かたお』くんです!!

 
ピーナッツ型のストレッチボールで、コリやハリがある箇所にボールを当て、体重をかけることでマッサージができる代物となっています。
 
購入前は「こんなボールで体の疲れが取れる訳ない」と思っていましたが、実際に使ってみるとびっくり。使用後は体が軽くなり、スッキリした感覚を得ることができました。
 
そんなLa・VIEのストレッチ ボール 『かたお』のレビューを書いてみました!

La・VIE ストレッチ ボール 『かたお』の仕様・特徴

  • サイズ(約):幅14×奥6.5×高6.5cm
  • 耐荷量:80kg
  • 重量:220g
  • 素材:ノンフタル酸仕様PVC

 

色はパープル。ピーナッツ型のストレッチボールとなっています。

 
両手で力を入れないと凹まないくらい、硬いつくりとなっています。

【La・VIE】 ストレッチ ボール 『かたお』のレビュー

実際に使用してみて、良かったと感じた点、気になる点の2つをご紹介。

【La・VIE】 ストレッチ ボール 『かたお』の良かったところ

​​全身のマッサージができる
ピーナッツ型で幅14cm程の大きさですが、体全体をマッサージできる仕様となっています。
 
寝転んで首の下に置いたり、寝転んだ状態で肩甲骨や背中、腰、お尻の下に置いて体重をかける、台の上に置いて、ふくらはぎをマッサージする、椅子に座りながら足裏をほぐすなど、体の多くの箇所をマッサージできます。
 

 
色々な箇所をマッサージできるので、運動後のマッサージやデスクワーク時の疲れを取りたい時などに最適です!
種類が豊富
今回紹介しているのは、『かたお』ですが、『かたお』以外のラインナップも豊富。
ラインナップは、『かたお』を含めると全5種類。
  • やわこ
  • かたお
  • どつぼ
  • MAXやわこ
  • MAXかたお
 
5種類の何が違うの?...となりますが、違いは硬さと大きさにあります。
 
まず硬さ。種類によって硬さが異なり、
どつぼ>>>かたお>>>やわこの順番で硬くなっています。
 
硬さの目安は以下の通り。
  • どつぼ:軟式野球ボールくらいの硬さ
  • かたお:軟式野球ボールくらいの硬さ
  • やわこ:テニスボールくらいの柔らかさ
 
『どつぼ』と『かたお』の硬さは、軟式野球ボールと同じ基準ですが、『どつぼ』には突起が
あるので、より刺激を味わうことができるつくりとなっています。
 
次に大きさ。『どつぼ』、『かたお』、『やわこ』の3つの大きさは変わらないのですが、MAXシリーズが『どつぼ』、『かたお』、『やわこ』よりも大きいサイズとなっています。
 
MAXシリーズの特徴は以下の通り。
  • 商品サイズ (約)幅19.6×高さ9.9×奥行9.9cm
  • 商品重量 (約)250g
  • 耐荷重 (約)80kg
 
やや大きい作りとなっているので、自分の体型やほぐしたい箇所に合わせて使い分けができそう。
 
硬さ・大きさとバリエーションが豊富なので、自分の好みに合わせて選べるのが良いところ。
持ち運びが便利
コンパクトで軽い『かたお』ですが、コンパクトさと軽さから、持ち運べる点もGoodポイント。
 
ちなみに『かたお』のサイズと重さは、以下の通り。
  • サイズ(約):幅14×奥6.5×高6.5cm
  • 重量:220g
 

 
220gで幅14cmと持ち運び時に場所を取らないので、オフィスに持ち運んで、休憩時間に体をほぐしたり、旅行時のバッグに忍び込ませて、旅の疲れを癒すなど、様々なシーンで活躍してくれます!
 
ながら筋膜リリースができる
体のマッサージに使用できる『かたお』ですが、ながら筋膜リリースができるところも個人的に良いと感じるポイント。
 
体のマッサージと聞くと、お店に通って、体をほぐしてもらう、硬い体を必死に伸ばす、自分の手を使って、ハリがある箇所を指圧するなど、手間がかかるイメージをしますが、『かたお』でのマッサージは簡単。
 
  • 気になる箇所に『かたお』を当てる
  • 体重をかけたり、体を動かしたりする
上記2工程で簡単にマッサージができます。
 
基本的に体重をかけるだけなので、携帯を触りながら、テレビを見ながらなど、筋膜リリースをながらで手軽に行うことができます。
リーズナブルな価格
こんな感じで、体のあらゆる箇所をマッサージできる『かたお』ですが、気になる価格は1,280円(税込)。
 
や、安い!!
 
ストレッチポールを買うとなると3,000~4,000円くらいするので、購入に躊躇してしまいますが、『かたお』は1,280円(税込)なので、トライしやすい価格となっています。

【La・VIE】 ストレッチ ボール 『かたお』の気になるところ

やや柔らかく感じる
軟式野球ボールの硬さですが、使用箇所によっては柔らかく感じる時も。
 
個人的には、上半身やもも裏、ふくらはぎをマッサージする時は、ちょうど良い硬さですが、足裏をマッサージする時は、「もう少し硬さが欲しいな〜」と思う時があります。
 
なので、用途や自身の体に合わせて、硬さを選ぶ必要がありそうです。
 
滑りやすい
フローリングの上で使用すると、ツルッと滑って、ポジションを維持できないことが多々あります。
なので、使用する際は、タオルを敷く、ラグの上で使用するなどの工夫をした方が良いかもしれないです。

こんな方におすすめ!

【La・VIE】 ストレッチ ボール 『かたお』は、こんな方におすすめです。

自宅で体のコリやハリを解消したい方

『かたお』を使用すると自宅で気軽に全身をマッサージできるので、マッサージに行く時間がない時やマッサージに行く程の疲れでない時に大活躍!!
 
自宅で体の疲れを取りたい方におすすめです。

旅先やオフィスで体をリフレッシュしたい方

『かたお』はコンパクトかつ軽量なので、持ち運びも簡単。
 
簡単に持ち運べるので、オフィスや旅先に持参することも可能。場所を選ばず、体をマッサージしたい方にもおすすめの商品です。

まとめ

以上、【La・VIE】 ストレッチ ボール 『かたお』を紹介しました。
 
1,280円とお手頃な値段なのに、簡単に持ち運びができ、簡単に体を解せる代物。使用後は体が軽く感じるので、マッサージ器具としての効果もGood。
 
体の疲れを取りたい方やマッサージに行く時間が取れないなど、お悩みをお持ちの方はぜひ購入のご検討をしてみてください!!

仕事は明日で良い!『仕事に追われない仕事術』

「仕事に追われたくない」「今日は残業しないと決めたのに、また残業している」。

 

そんな状況を打開するための方法が記載された本が『仕事に追われない仕事術』。

 

「仕事に追われない仕事術?どうせTo do リストや優先順位の話でしょ?」と思われている方が多いのではないでしょうか。本書では「To do リスト」「タイムマネジメント」といった従来の方法ではなく、脳の動きを元に仕事に追われないための仕事術が紹介されています。

 

そんな『仕事に追われない仕事術』を読んだので、感想を書いてみました。

今回読んだ本『仕事に追われない仕事術』

『仕事に追われない仕事術』のレビュー

『仕事に追われない仕事術』を読んだレビューを簡単にご紹介。

鍵は『衝動の脳をコントロールすること』

本書の1章目では、人間の脳について触れられており、脳には2つの脳が存在することが紹介されています。

 

1つ目は「理性の脳」。

体全体を動かす計画や規則を作っており、人生設計や生活改善、適度な運動など、計画を立て実行する役割を持っています。

 

2つ目は「衝動の脳」

危険を察知する、運転中に子供の飛び出しに即座に反応するなど、本能に従って直接的・反射的に反応する特性を持っています。

 

それぞれの脳に役割や特徴がありますが、2つの脳の間に葛藤が起きた時は、衝動の脳が優位に立ってしまいます。

 

具体的な例として、以下のようなシチュエーションがあります。

  • ダイエットの計画を立てたのに、目の前に美味しそうなスイーツがあったから、食べてしまった。
  • 勉強する予定を立てたはずなのに、勉強机の掃除を始めていた

衝動の脳の方が優位なのに、計画を成功させる人が存在することを不思議に思いませんか?その理由は、衝動の脳が優位であるのに間違いはありませんが、衝動の脳が必ずしも勝つとは限らないからです。

 

では、どうすれば良いのか。本書では、「衝動の脳をコントロールすること」が鍵になると述べられており、衝動の脳をコントロールする方法について解説されています。

 

衝動の脳をコントロールする方法については、各チャプターで紹介されています。

チャプターの最後にはエクササイズが組み込まれているので、1つ1つ身につけることができる構成になっているので、一度にたくさんのことを覚えるのが苦手な方にもおすすめの構成です。

 

効率=創造力×整理

仕事の効率と聞くと、単体の能力のように思われますが、著者は下記のような公式で効率を表現しています。

 

効率=創造力×整理

 

「創造力と整理は効率に関係していないでしょ」と思うかも知れませんが、著者は創造力と整理が効率性を上げるための必須要素であると述べています。

 

整理ができると何に取り組むべきかを決めることができ、創造力があれば最適解の行動を取ることができる。結果的に最短の道でゴールに辿り着くことができる...といった内容が著者の考えとなっています。

 

整理については、システムを作ることが鍵であると述べており、整理整頓が苦手な方も取り組める方法が紹介されています。

忙しいだけの仕事を捨てる

整理の1つとして「忙しい仕事を捨てる」ことが紹介されています。仕事には「本当の仕事」と「忙しい仕事」の2つがあります。

 

「本当の仕事」は文字通り、成果を上げるために取り組むべき仕事であり、著者は優先して取り組むべき仕事であると述べています。その理由は、「忙しいだけの仕事」は仕事らしく見えるけど、成果に大きく貢献しないからです。

「本当の仕事」にできるだけ多くの時間を割くために、著者は以下のような方法を紹介しています。

  • 新しい仕事にすぐに飛び付かない
  • 「すぐやる」 タイムマネジメントを活用しない
  • ノーという力をつける

具体的な方法については、本書の中で紹介されているので、仕事の取り掛かり方に課題を抱えている方にとって、参考になると思われます。

究極の仕事術『マニャーナの法則』

本書では、究極の仕事術として、「マニャーナの法則」が紹介されています。
「マニャーナの法則」とは、常に1日のバッファーゾーンを設けるといった仕事の仕方のことです。

簡単なイメージとしては、以下のような内容。

  • 新しく発生した仕事を集める
  • 仕事を類別する
  • 類別した方針に従って、翌日にまとめて処理

この仕事術を活用することで、今日中に対応すべき緊急の仕事に対応をすることができ、緊急ではない仕事を翌日に回せるので、仕事に追われることなく仕事を進めることができます。

こちらも具体的な方法が述べられていたので実践しましたが、タイムマネジメントが上手くいき、残業時間を削減することができました。

残業でお悩みの方にも参考になる内容かと思われます。

まとめ

以上、『仕事に追われない仕事術』のレビューをご紹介しました。

「To fdo リスト」「タイムマネジメント」といった従来の仕事術を覆す内容でありながらも、効果のある内容が紹介されていたので、読んでよかったです。

仕事術でお悩みの方は、読んでみてはいかがでしょうか?

【レビュー】 和平フレイズ マイグリルの使い勝手は?

皆さんは魚焼きグリルやオーブンを使用する時、どのような容器を使用されていますか?

 

私は、和平フレイズの「マイグリル」といった角型のグリルパンを使用しています。

グリルパン?お手入れが大変なんじゃないの?」と思われた方もいらっしゃると思いますが、和平フレイズのグリルパンは使いやすく、使用後の手入れが簡単なので、重宝しています。

 

あまりの使い勝手の良さに、グリル系の調理には頼りっぱなしです 笑

 

そこで、和平フレイズの「マイグリル」を実際に使用してみた感想を書いてみました。

グリルパンをお探し中の方や和平フレイズ「マイグリル」の購入を検討中の方の参考になればと思います。

【和平フレイズ】マイグリルの仕様・特徴

  • 表面加工:セラミック
  • 材料の種類:アルミニウム合金
  • 寸法:14×17cm
  • 厚さ:3.5mm

可愛らしい包装を開けた中身に入っているのは、プレートとプレートの蓋、説明書の3つ。

私が購入したのは、ジンジャーイエロー。料理が映えそうな見た目で、開封時は調理していないのに超ワクワク 笑 


カラーは、ジンジャーイエローとソルトブルーの2種類なので、自分の好きなカラーを選べるのも良いところ。

 

表面はセラミックで加工されており、材料の種類はアルミニウム。鉄製ではないので、重さは軽すぎず、重すぎずといった感じです。

 

プレート以外には説明書が挿入されており、プレートの使用方法はふむふむといった感じ。
使用方法だけでなく、グリルを使ったレシピも含まれているので、料理好きには嬉しい説明書になっています。

 

【和平フレイズ】マイグリルのレビュー

実際に使用してみて、良かったと感じた点、気になる点の2つをご紹介。

【和平フレイズ】マイグリルの良かったところ

お手入れ簡単なセラミック加工

グリルパンと聞くと鉄製の製品を思い浮かべることが多いかもしれませんが、マイグリルはセラミック加工となっています。鉄製の場合、使用後の温かいうちに、お湯で食器用洗剤を使わずに洗い、食用油を薄く引き、水分を取って、湿気を避ける必要があります。

 

私が初めて鉄製の手入れ方法をみた時は、「手入れがめんどくせぇ!」と思いました。

 

そんなこともあり鉄製以外の製品を探していたのですが、セラミック加工であるマイグリルは鉄製と比較すると汚れを落としやすく、食洗機の使用も可。傷も付きにくい仕様となっています。

3WAYで使える便利なグリルパン

プレートと蓋がセットの商品のマイグリルは、以下の3つの方法で使用ができます。

  • プレートのみ
  • プレートと蓋
  • 蓋のみ

魚焼きグリルやオーブンでの使用はもちろん、プレートを冷凍食品の解凍時に使用したり、蓋とプレートのダブル調理で使用したりと様々な使用方法ができます。

 

個人的に嬉しかったのは、蓋がついていること。蓋が付いていることで、油の飛び散りを防いだり、匂いがグリル内に充満するのを防ぐことができるので、蓋付きは超Goodポイント。

オーブントースターやガスコンロでも使用可

商品がグリルプレートなので、グリルで使用できますが、他にもオーブントースターやガスコンロでも使用できるのが良いところ。

フライパン代わりにしたり、グラタン皿代わりにも使用できるので、マイグリル1つあれば調理の幅が広がります。

【和平フレイズ】マイグリルの気になるところ

サイズが小さい(人による)

マイグリルの寸法は14cm×17cm。

 

中くらいのサイズ感なので、大食いの方や2人分以上の量を調理する方には不便かもしれません。ただ、蓋とプレートを別々に使用することもできるので、使用方法によっては調理時の効率アップにつなげることができる可能性もありそうです。

IHでは使用できない

グリル以外にオーブンやガスコンロに対応していますが、IHには対応していません。

 

私が住んでいる場所は、ガスコンロなので、問題なく使用できていますが、IHを使用しているといった方や引っ越しが多い方には、不便かもしれません。

もし購入する場合は、マイグリルの用途を色々な角度で検討した方が良いかもしれません。

中火以下で使用する必要あり

セラミック加工の特性か、使用時は中火以下で使用する必要ありの記載が...。

 

私は、この注意事項を見落としていたので、購入後に「何ですと!?」となりました。

手入れが簡単な分、こんなデメリットがあるとは...となりましたが、強火で調理することはあまり多くなさそうなので、個人的には大きな問題ではなさそうなポイントでした。

こんな方におすすめ!

【和平フレイズ】マイグリルは、こんな方におすすめです。

魚焼きグリルを汚したくない

蓋付きのグリルパンなので、油の飛び散りや匂いを気にすることなく使用することができます。

蓋付きの画像。

魚焼きグリルの掃除に時間をかけたくない方には、おすすめの商品です。

一人分のグリル調理が多い

寸法が14cm×17cmなので、マイグリルは一人分の調理時に打って付けの製品だと思います。

■サイズ感を見せる写真

一人用のグラタンを作る、料理を温め直す、グリルプレートに食材を詰め込んででさっと調理したい時などに大活躍です。

お手入れに時間をかけたくない

魚焼きグリルの掃除の手間を減らせることに加え、セラミック加工なので、鉄製グリルパン程にお手入れに手間をかけなくて良いことも良いポイント。

お手入れに時間をかけたくないけど、グリルパンを使いたい!...といった方には便利な商品なので、超おすすめです。

まとめ

以上、【和平フレイズ】マイグリルを紹介しました。

手間をかけずに魚焼きグリルを使用して調理ができるので、個人的には超買ってよかった商品だと思っています。お値段も高すぎないので、気になる方は購入を検討してみてください!

脳の働きを知ることが仕事のパフォーマンス向上につながる

「仕事のパフォーマンスを向上させたい」

 

働いていると感じる悩みの1つ。悩みを解消するために働き方を変えるも上手くいかず、「どうやったらパフォーマンスが向上するのかが分からないよ〜」といった状態に陥る方も多いと思います。

 

そんな悩みを解消したいと思った時に発見した本が『最高の脳で働く方法』。

「最高の脳で働く?どうせタイトル名だけでしょ?」と思った方もいらっしゃるはず。私も「ホントかいな」と疑っていましたが、読んでみると参考になる内容がたくさん記載されていました。

 

というのも『最高の脳で働く』は、科学的に立証された情報を用いており、パフォーマンス向上につながるノウハウが記載されていたからです。

 

そんな『最高の脳で働く方法』の感想を書いてみました。

今回読んだ本『最高の脳で働く方法』

『最高の脳で働く方法』のレビュー

『最高の脳で働く方法』を読んだレビューを簡単にご紹介。

「最初の1歩目」脳の生物学的限界を知ること

本書にはパフォーマンスを向上させる実践方法が記載されていますが、それ以上に大切なことが各章・各シーンで記載されています。

 

それは『脳の生物学的限界を知ること』。

 

著者は集中して知的作業を遂行する能力を向上させる方法の一つとして、脳の限界を知ることが大切と述べています。

 

脳の限界を知ることが大切な理由は、脳の働き方を知ることでシチュエーションに応じて、適切な行動を取ることができるからです。

 

脳の限界に応じて、行動を変えることでパフォーマンスが向上するので、著者も「脳の生物学的限界を知ることがパフォーマンス改善の一つの方法」と述べています。そんな脳の生物学的限界を空想の登場人物のビジネスシーンを例にして、説明を行い、パフォーマンス向上のための実践方法を紹介しています。

 

エビデンスに基づいている為、納得感があるだけでなく、脳の働き方を知ることで、記載されている実践方法がなぜ有効であるかを理解して、取り組むことができます。

最優先することは「優先づけ」

個人的に目が点になった内容は、優先づけを最優先すること。

優先づけを最優先すべき理由は、優先順位付けは、脳のエネルギーを最も消費するプロセスであるからと述べています。優先順位をつけることは、見たことがないものに優劣を付けることであり、この見たことが無いものを想像するには多くのエネルギーと労力が必要となる為、優先順位付けを最優先すべきと著者は述べています。

 

その理由は、優先順位付けを後回しにして、他の業務を優先してしまうと労力を使ってしまい、まだ見ぬ事柄を想像することが難しくなってしまうことにあるからです。

 

このように日常のビジネスシーンにおいて、すぐに活かせるノウハウも記載されており、すぐに実践できることも本書の良いポイントです。

1度に1つの作業で集中力UP

「シングルタスク」といった言葉を聞いたことがある人もいると思いますが、本書でもシングルタスクの重要性を説いていました。

 

シングルタスクが重要な理由は、脳が多くのことを覚えられても同時に複数の意識的なプロセスを実行することができないからであると述べています。

 

知的作業を遂行する際に以下の5つのプロセスが発生します。

  1. 理解
  2. 判断
  3. 想起
  4. 記憶
  5. 抑制

この5つのプロセスは、一連の流れとなっており、1つの作業を終えないと次の作業を開始できない仕組みとなっています。なので、多数のことを同時に行うと、とてつもない量のエネルギーを使うことになり、脳の争奪戦になってしまいます。

このようなこともあり、著者はシングルタスクの重要性を説いています。5つのプロセスの詳細も記載されているので、気になる方は要チェックです。

不確実性を素早く察知

脳は確実性を強く求めるため、不確実が強くなると不安が強くなり、脳が興奮してしまう。なので、不確実性を素早く察知して、脳に確実性を与えてあげることが大切であると述べられています。

 

脳にとって、確実性=報酬であるので、確信を持つことで不安がなくなり、自己コントロールの向上につながることが説明されています。

 

具体的な実践方法も本書に記載されているので、不確実性に苦手意識を感じている人には、参考になる内容だと思います。

まとめ

以上、『最高の脳で働く』のレビューをご紹介しました。

エビデンスに基づいて書かれた書籍であるので、説得感があり、とても参考になる内容でした。仕事のパフォーマンスを向上させたい人にとって、参考になる内容が多いので、おすすめの1冊です!

【ニトリ】Nウォームの毛布が暖かい! Nウォームスーパー購入レビュー

冬用の毛布は、どのようなものを使用していますか?

 

私は、ニトリのNウォームスーパーのシングルサイズを使用しています。


「Nウォームって、そんなに暖かくないんじゃないの?」...と思われている方も多そうですが、Nウォームの購入を決意した理由は、

  • リーズナブル
  • シンプルに暖かそう

...と思ったからです。

 

実際に使用してみた感想としては、軽いのに暖かい!

 

そんなニトリNウォームの購入を検討している方向けに、仕様や特徴を踏まえて、レビューを書いてみました!

 

現在愛用中のニトリの高反発3つ折りマットレス シングル の使用してみた感想は、以下の記事でご紹介しています。

half-hearted-blog.hatenablog.com

ニトリ】毛布Nウォームスーパーの仕様・特徴

サイズや素材などの仕様はこんな感じ↓

  • サイズ:幅140×奥行200×高さ5cm
  • 素材:ポリエステル/レーヨン
  • 重量:約1.72kg
  • 機能性:接触温感、抗菌防臭、制菌加工、部屋干し消臭、吸湿発熱、蓄熱機能、静電気軽減、保湿加工
    • 保湿(えり・裏生地)
    • 吸湿発熱(えり・裏生地)
    • W蓄熱機能(えり・裏生地・充填物)
    • 接触温感(えり・裏生地)
    • 静電気軽減(えり・裏生地)
    • 抗菌防臭(えり・裏生地)
    • 制菌加工(えり・裏生地)
    • 部屋干し臭抑制(えり・裏生地)
  • お手入れ:洗濯機可
  • 組成
    • 表生地 毛羽:ポリエステル100%
    • 地糸:ポリエステル100%
    • 充填物:ポリエステル100%
    • えり・裏生地 毛羽:ポリエステル100%
    • 地糸:ポリエステル55%、レーヨン45%

 

▼使用中のNウォームのタグ

ニトリ】毛布Nウォームスーパーのレビュー

使用して、良かったところと気になるところを、正直にご紹介。

ニトリ】毛布Nウォームスーパーの良かったところ

軽いのに暖かい

購入時と開封後に思ったこと。

 

それは「毛布なのに、軽いっ!!」

 

重量は何と1.72kg。他のニトリ製品で最も重い商品だと5~7kg、軽くても2kgの中、Nウォームは1.72kg。正直、Nウォームの軽さを体感して、即座に「こんなに軽いのに、一枚でも暖かいは絶対嘘だろ...」と思ってしまった。

そんな疑心暗鬼の中、実際に使用してみたところ...

 

「Nウォーム、めっちゃ暖かい!」

 

軽くて薄いのに、とても暖かいので、初めて使用した日の夜はぐっすり眠ることができました。

 

 

ちなみに暖かさの秘密は、ニトリ公式HPで以下のように公開されています。

 

ファブリック(生地)を縫い合わせる“糸”、さらには内部に詰め込む“綿”に着目。それぞれ繊維メーカーと共同で、保温・蓄熱効果をもった素材を生み出すことで、それまで以上にここちよい温かさを実現していったのです。商品を売るという小売業の枠にとどまらず、自ら製品を開発・製造するニトリだからこそ可能な取り組みだと言えるでしょう。

www.nitori.co.jp

 

色が豊富

機能性に加えてうれしかったのが、カラーが豊富であること。

「ベッドや部屋の雰囲気に合わせたい」「温かみのあるカラーを選びたい」など、個人の趣向に合わせて選べるので、豊富なカラー展開はうれしい要素の1つでした。

ちなみにカラーは、全部で6種類。

  • アイボリー
  • グレー
  • ダークグレー
  • ベージュ
  • ブラウン
  • グレイッシュローズ

グレイッシュローズとダークグレーはネット販売限定のカラーなので、この2つのカラーが良い方はネット通販で購入する必要があります。


ブラウンにしたけど、ベージュの色合いもシックで良い感じです。

 

Nウォームの種類が豊富

カラーの豊富さに加え、Nウォームの種類も豊富。

今回購入した種類は、Nウォームスーパーですが、全部で3種類のNウォームが存在。

  • NウォームWスーパー
  • Nウォームスーパー
  • Nウォーム

暖かさは、Nウォーム<<<Nウォームスーパー<<<NウォームWスーパーの順番で暖かくなっています。

 

商品別の「こんな方におすすめ!」は、以下のような感じです。

  • Nウォーム
    • 暑がりなので、程よい暑さで良い
    • 初めて、吸湿発熱の寝具を使用する
  • Nウォームスーパー
    • 寝具や布団が冷たいのを防ぎたい
    • 静電気を和らげたい
  • Nウォームダブルスーパー
    • とにかく暖かさ重視
    • 一番暖かい毛布が良い!

自分の好みに合わせて、商品を選べることもNウォームの良いところです。

 

ちなみに、Nウォームverの毛布にもなる掛け布団カバーや敷パッドのなど、毛布以外のNウォーム製品もあるので、用途や気温に合わせて、揃えることで暖かく過ごせそうです。

 

 

ニトリ】毛布Nウォームスーパーの気になるところ

温度調節が難しい

正直言うと、お値段以上なので、文句なしですが、強いて言うならば「温度調節が難しい」ところです。布団に入る前に寒さを感じても、Nウォームを使用して眠ると保温効果により、次第に汗をかき目が覚めることがありました。

 

なので、Nウォームを使用する場合は、就寝時の服装をうまく調節する必要があります。

 

TENTIALのBAKUNEと組み合わせて使用することで、快適な温度感をキープしながら、暖かく睡眠をすることが期待できそうです。

 

こんな方におすすめ!

初めて吸湿発熱寝具を使用する方

前述した通り、Nウォームの種類が豊富なので、自分に合ったタイプのNウォームを選ぶことができます。また、サイズもシングル、セミダブル、ダブル、クィーンと豊富なので、ベッドのサイズに合わせて選ぶことができます。

 

お値段も一番安い商品で3,999円なので、吸湿発熱寝具を初めてトライしたい方におすすめです。


家族と過ごしている方

種類とサイズ、価格の3つの視点で選べるので、状況に合わせて、商品を上手く選ぶことができます。

  • お子さん用に毛布を買い揃えたい
  • 家族と一緒に使用したい
  • 子供のお昼寝用に使用したいなど
  • シチュエーションに合わせて選べるところもNウォームの良いところ。

まとめ

以上、【ニトリ】毛布Nウォームスーパーのレビューをご紹介しました。

「軽いのに、暖かい。そして、安い!!」

 

個人的には、文句なしの商品でした。これからNウォームを購入を検討中の方は、ぜひ本記事を参考にしてください!!